エゾマツ(通称:クロエゾマツ)、アカエゾマツとも北海道に自生している樹種。アカエゾマツは北海道で広く植林がされているが、総面積は大きくなく、若齢林も多いため北海道での生産はほとんど行われていない。また、クロエゾマツは天然林木であり、資源が枯渇している。そのため日本で「エゾトド」「トドエゾ」として使われているものは、ほとんどはロシア産エゾマツであるか、国産であってもトドマツである。 北海道も日本列島の一部として、コンサベーション・インターナショナル(CI)の「生物多様性ホットスポット」に指定されており、生物多様性の高い世界的にもユニークな生態系と評価されている。 生物種としての貴重性については、IUCNの「レッドデータブック」では「LR/LC」と評価されており、絶滅危惧リスクは無い。 耐朽性は「極小」であり通気性に十分な配慮が必要である。