Fair Wood 資料の見方TOP
五十音順検索 産地別検索 用途別検索 一覧表
樹種詳細
マホガニー、ホンジュラスマホガニー
(学名:Swietenia humilis, Swietenia macrophylla, Swietenia mahogani/科目:センダン科 マホガニー属)
産地
【分布地域】
中米から南米
 
【主要産地】
ペルー、ボリビア、ブラジルなど
特徴
銘木の一つとされ、特に欧米での評価が高い。マホガニーの中でも成長の比較的早い種は、熱帯各地での造林樹種として用いられている。

耐久性は「大」。丈夫で加工しやすく、特に心材は赤みをもった美しい光沢を示すことから、高級家具や、ギター用材のほか、装飾用材として人気が高い。造作材などにも使用される。
用途
楽器、装飾用、家具など
詳細数値
気乾
比重
収縮率(%) 強度(kg/cm²) 曲げ
ヤング
係数
保存性
柾目
方向
板目
方向
曲げ
強さ
圧縮
強さ
せん断
強さ
腐朽 摩耗
0.51 3.7 5.1 818 466 91 106
伐採地の状況

高級家具やギター用の木材として人気があり原産地での乱伐が進んだため、現在では全ての種の取引がワシントン条約によって制限されている。

世界の三大熱帯林に数えられる南米の熱帯林を含むこの樹種の分布域は、生物多様性に富み、保護価値の高い森林生態系を育んでおり、WWFの「グローバル200」、CIの「生物多様性ホットスポット」にも指定されている地域である。
違法伐採のリスクについては、この樹種の市場価値が高価なことから、移民等による盗伐が絶えないため、そのリスクは高く、十分な配慮が必要である。また、森林資源をめぐっての政府と先住民との衝突も多く報じられており、社会的リスクも考慮する必要がある。

IUCNの「レッドリスト」では、Swietenia mahoganiが「絶滅危惧高い(EN)」、Swietenia humilis Swietenia macrophylla は「絶滅危惧やや高い(VU)」と評価されており、その急激な分布域の減少が懸念されている。また、ワシントン条約(CITES)の付属書IIにも掲載され、商業取引についても厳しく制限されている樹種である。

東京までの輸送距離は直線距離で10,000kmを超え、長距離輸送を強いられるため、環境負荷は小さくない。

最終更新日:2008/3
トップへ
© Fairwood Campaign. All Rights Reserved.