1. HOME
  2. 資料・情報
  3. 03. 違法伐採問題
  4. NGO等によるセミナー開催情報

03. 違法伐採問題

03. 違法伐採問題

NGO等によるセミナー開催情報

Samling logs_Global Witness_2_2014-2

NGO等によるセミナー・資料とメディア掲載

これまでフェアウッド・パートナーズを含めたNGOやシンクタンク等は、違法伐採問題やその対策強化に関するセミナー開催や資料発表などを行っています。本コーナーでは、それらの概要にあわせて、新聞メディア等に取り上げられたニュースをご紹介します。

セミナー開催情報

時期
セミナー名
主催者
テーマ
2017年11月 フェアウッドセミナー「違法リスクの高い木材取引を責任あるものにするには ~中国-ロシア、ルーマニアを事例に考える」 国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム 日本の対策、生産国(ロシア・中国、ルーマニア)
2017年4月 シンポジウム「世界の違法伐採問題と日本の木材消費:クリーンウッド法の効果的な実施に向けて」 早稲田大学環境総合研究センターW-BRIDGEプロジェクト、九州大学、国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム 日本の対策
2017年1月 第3回調達分科会開催 国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム 日本の対策
2016年12月 リリース:2020年東京オリンピックを前に市民団体が人権侵害、熱帯林破壊、違法伐採のリスクをIOCに警告 国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム 日本の対策
2016年11月 第2回調達分科会開催 国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム 消費国対策(欧州、米国)
日本の対策
2016年10月 第1回調達分科会開催 国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム 生産国事例(ロシア/中国/東南アジア)
2016年8月 山の日記念セミナー「これでわかる木材デューデリジェンス~違法リスクの調べ方」開催 国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム 消費国対策(欧州、米国、日本)
2016年6月 レポート「偽上の住宅:日本の新築住宅の犠牲になる欧州の原生林/Built on Lies: New Homes in Japan Destroy Old Forests in Europe」発表 環境調査エージェンシー(EIA) 日本の対策
2016年5月 リリース「日本の新法は、違法伐採木材の取引を止めるというG7の約束を果たせないおそれ: 政府は確固たる規制と広範な企業の参加を確保すべき」 グローバル・ウィットネスなど 日本の対策
2016年5月 リリース「"持続可能な"木材調達基準とは呼ばないで!!」 国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム 日本の対策
2016年4月 レポート「違法行為の黙認:日本の自主的制度は違法木材取引を見逃している」を発表 グローバル・ウィットネス 日本の対策
2016年4月 <リリース>
日本の新たな違法伐採対策法について
国際環境NGO FoE Japanなど 日本の対策
2016年4月 企業セミナー「木材サプライチェーンの違法リスクとデューデリジェンス」 グローバル・ウィットネスなど 消費国対策(欧州・米国)
2016年
3月
リリース「日本に実効性ある違法伐採対策法の導入を~無責任な木材消費国との批判を受けないために~」発表 国際環境NGO FoE Japanなど 日本の対策
2015年
12月
ビジネスと人権セミナー「マレーシア・サラワク州における違法伐採~日本のサプライチェーンとのつながり」開催 グローバル・ウィットネスなど

日本の対策
生産国事例(マレーシア)

2015年
12月
報告書「Goho-wood:日本における木材・木材製品の合法性、持続可能性の証明制度の運用と課題」発表 トラフィック イーストアジア ジャパン 日本の対策
2015年
11月
国際セミナー「違法伐採対策と合法木材貿易の振興」開催 オランダ大使館

消費国対策(欧州)

2015年
10月
WISE FORUM 2015「幸せな未来を創造する~国産材とビジネス~」開催 WISE FORUM 2015実行委員会 日本の対策
2015年
9月
リリース「実効性のある違法伐採対策を!」発表 国際環境NGO FoE Japanなど 日本の対策
2015年
8月
院内セミナー「世界の違法伐採対策と日本の取組」開催 国際環境NGO FoE Japanなど 消費国対策(米国)
2015年
3月
院内勉強会「違法伐採問題と諸外国の取組」開催 山の日制定議員連盟
2015年
2月
「合法木材」に関する事業者セミナー~東京オリンピック・パラリンピックを機に、木材で“魅せる”まちの実現~開催 全国木材組合連合会 日本の対策
その他
2015年
1月
院内セミナー「欧米の違法伐採対策と日本の取組」開催 グローバル・ウィットネス、環境調査エージェンシー(EIA) 消費国対策(米国/欧州)
2014年
12月
特設WEBサイト「衝突する二つの世界」公開 グローバル・ウィットネス 生産国事例(マレーシア)
2014年
11月
レポート「違法木材の取引 日本における取組」(Trade in Illegal Timber: The Response in Japanの和文)発表 チャタム・ハウス(王立国際問題研究所)  
2014年
11月
CSR調達セミナー「リスクある木材を避ける―欧州の違法伐採対策とサプライチェーン管理」開催 国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム 消費国対策(欧州)
生産国事例(マレーシア/中国/ロシア)
2014年
6月
環境調査エージェンシー(EIA)「門戸開放:ロシア産違法材の輸入を防ぐことのできない日本の失敗」レポート発表 環境調査エージェンシー(EIA) 生産国事例(中国/ロシア)
2014年
6月
院内セミナー「違法伐採と日本市場~ロシア・中国から日本への木材流通~」開催 国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム 日本の対策
生産国事例(マレーシア/中国/ロシア)
2014年
5月
リリース「木材・木材製品の調達にあたっての合法性の確認に関するアンケート結果」発表 国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム 日本の対策
2014年
4月
「輸入合板に対する違法材規制が日本の合板需要・合板用丸太需要に与える影響」経済シミュレーション発表 法政大学島本美保子教授など  
2014年
2月
合法性が証明された木材に関する住宅事業者セミナー「地域材調達における信頼性の向上と合法木材」開催 全国木材組合連合会  
2013年
10月
レポート「From policy to reality」発表 Friends of the Earth International 日本の対策
生産国事例(マレーシア)
2013年
9月
ビデオ及びレポート「日本とマレーシア・サラワク州の影の中で」発表 グローバル・ウィットネス 生産国事例(マレーシア)
2013年
6月
プレスリリース「木材法施行開始と日本における規制:サラワクの重要性」発表 国際環境NGO FoE Japan、地球・人間環境フォーラム  
2013年
6月
院内セミナー「ジャパン・アズ・ナンバーワン・バイヤー~マレーシア・サラワク州の先住民族と日本木材市場の切れない関係」開催 国際環境NGO FoE Japanなど 生産国事例(マレーシア)
2013年
6月
国際セミナー「ボルネオの森はいま ~熱帯林が支えるわたしたちの暮らし~」開催 国際環境NGO FoE Japanなど 生産国事例(マレーシア)
2013年
6月
熱帯林セミナー「横行する『森を奪う政策』~パプアニューギニアとマレーシアの最後の熱帯雨林を守るには?」開催 国際環境NGO FoE Japan、「パプアニューギニアとソロモン諸島の森を守る会 生産国事例(マレーシア)
2012年
12月
違法伐採対策セミナー「米国改訂レーシー法と木材業界への影響」開催    
2012年
11月
レポート「さぁ、森のない未来へ」発行 グローバル・ウィットネス  生産国事例(マレーシア)
2010年7月 レポート「Illegal Logging and Related Trade: Indicators of the Global
Response」(英文)発表
チャタム・ハウス(王立国際問題研究所)  

▲ページTOPへ