第83回フェアウッド研究部会「考える森林業~人・社会・環境...
2024.10.28 掲載 国の資料(林野庁, 2024)によれば、現在の林業は丸太販売収入に補助金収入を加えても、伐採、造...
フェアウッド研究部会ー どこの森からきて、どこで加工された木なのか ー
ビジネスでの木の流れを、きちんと取引先や消費者に説明し、クリーンにするためには、専門的な知識と国内外のネットワークが必要です。
フェアウッド・パートナーズでは、環境と木材のスペシャリストが、フェアウッド調達を実現するお手伝いをします。
お気軽にご相談ください。
木材DD(デューデリジェンス)
本コーナーでは、2017年5月20日施行された「合法伐採木材等の流通及び利用の促進に関する法律(通称「クリーンウッド法」)」に対応するのに望ましい木材DD(デューデリジェンス)を行うための実践的な情報をお届けします。
木材DD 国別リスク情報
第1種事業登録をお考えの事業者の皆さんはもちろん、第2種登録をされる事業者が取引先の合法性確認を評価する際に参考にしていただきたい情報提供を目指しています。
定期的に開催【オンライン開催】
私たちは伐採地の森林環境と地域社会に配慮をする「フェアウッド」調達を日本に広めるため、消費者・需要者だけでなく、調達先の森林や生産者が、ともにWin-Winの関係を築いていくことを目指し、「フェアウッド研究部会」を開催しています。
本サイトの更新情報や、フェアウッド・パートナーズからのお知らせを掲載しています。
フェアウッド・パートナーズは、以下の3つを柱として活動しています。
セミナー・勉強会・シンポジウムなど
様々な情報発信、コミュニケーションの場として、セミナー・勉強会・シンポジウム等のイベントを開催しています。
フェアウッド研究部会は数ヶ月に一度定期的に開催しています。
2024.10.28 掲載 国の資料(林野庁, 2024)によれば、現在の林業は丸太販売収入に補助金収入を加えても、伐採、造...
フェアウッド研究部会2024.8.2 掲載 日本の国土の2/3を覆う森林のうち、4割強を占める人工林のほとんどはスギ、ヒノキといった針葉樹。市場に...
フェアウッド研究部会2024.7.10 掲載 日本の森林・林業が抱える様々な課題の一つに「木材流通」が挙げられます。その課題にITの力で新たな木材...
フェアウッド研究部会