1. HOME
  2. 世界のニュース
  3. 森林回復・生物多様性回復
  4. 岡山大学:熱帯二次林の形成時期を高精度に特定する技術を開発~東南アジアの森林管理や生物多様性評価への貢献が期待~

世界のニュース

定期的にメールでお知らせしています。

森林回復・生物多様性回復

岡山大学:熱帯二次林の形成時期を高精度に特定する技術を開発~東南アジアの森林管理や生物多様性評価への貢献が期待~

このたび高知大学、国際農林水産業研究センター、岡山大学、総合地球環境学研究所、マレーシア国サラワク森林局、マレーシアプトラ大学、マレーシアサラワク大学、三重大学の国際共同チームが、東南アジアで焼き畑や山火事などによって森林が消失した後、そこから再生した熱帯二次林の年齢(形成時期)を高精度に特定する技術を開発しました。
商業伐採や農地開発などの人為的活動により、この数十年で東南アジアの原生的な熱帯雨林はほとんど消失し、残存する森林は大半が二次林(攪乱を受けた後に再生した森林)に姿を変えています。熱帯林を持続的に保全・管理するためには、熱帯二次林の適切な評価が不可欠ですが、そもそも熱帯二次林がいつ形成されたのかを特定する技術が無いことが問題となっていました。
本研究は、マレーシアの熱帯二次林において、樹木の木材に含まれる放射性炭素同位体を調べ、そこから樹齢を推定することで熱帯二次林の形成時期が高精度に特定できることを明らかにしました。
詳しくはこちら
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id1140.html