1. HOME
  2. 世界のニュース
  3. 気候変動
  4. 2025.10.4 ブラジル日報:アマゾンでCOP30の意義=ブラジルや日本企業にとっての展望=CIが商議所でセミナー

世界のニュース

定期的にメールでお知らせしています。

気候変動

2025.10.4 ブラジル日報:アマゾンでCOP30の意義=ブラジルや日本企業にとっての展望=CIが商議所でセミナー

COP30(国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議)が11月、アマゾンの玄関口ベレンで開催される。
これを前に9月27日、ブラジル日本商工会議所と国際環境NGOコンサベーション・インターナショナル(CI)が共催するセミナーが開かれた。セミナーではまず、地球が不可逆的な転換点=ティッピングポイントに迫っていると警鐘が鳴らされた。ブラジル・アマゾンはすでに17%が失われ、劣化も含めれば約半分に達している。科学者は「アマゾンは、あと5%の消失でティッピングポイントに達する」と警告し、広大な熱帯林はサバンナ化に向かい、地球規模の気候システムに深刻な影響を及ぼすと指摘する。
CIブラジル気候ソリューションダイレクターのラウラ・ラモニカ氏は、「無為はもはや選択肢ではない」と強調し、わずか0・1度の温度差が極端気象や生態系崩壊を左右する現実を訴えた。
詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e579de733158d0e8c68283c486ddc271d9ce41f5?page=1