1. HOME
  2. 世界のニュース
  3. バイオマス関連
  4. 2025.2.25 オルタナ:日本最大のバイオマス発電所が稼働、採算はとれるか

世界のニュース

定期的にメールでお知らせしています。

バイオマス関連

2025.2.25 オルタナ:日本最大のバイオマス発電所が稼働、採算はとれるか

202412月末、山口県下関市の長府バイオマス発電所が稼働し始めた。輸入する木質ペレットを燃料とする出力規模74950キロワットの日本最大級のバイオマス発電所だ。だが同じ12月に、静岡県富士市の鈴川エネルギーセンター発電所が発電を停止したことは、あまり知られていない。
二つの発電所を持っていた北海道バイオマスエネルギー社は、昨年10月に清算した。今年1月には和歌山県の新宮フォレストエナジー社も破産手続に入った。バイオマス発電所は、全国各地で経営が行き詰まっており、停止や経営陣の交代などが相次いでいる。
その背景には、燃料価格の高騰がある。主な燃料としてきた木質ペレットやチップ、PKS(ヤシ殻)は、いずれも輸入しているが、原材料不足や規制強化などの問題から生産減と値上げが続くのだ。円安も価格を引き上げている。
詳しくはこちら(一部有料会員記事)
https://www.alterna.co.jp/149987/