1. HOME
  2. 世界のニュース
  3. 日本は今!
  4. 2025.1.22 JA.com:ネイチャーポジティブに貢献する人工林管理 定期的な伐採・植林と広葉樹の保持が鳥類保全の鍵

世界のニュース

定期的にメールでお知らせしています。

日本は今!

2025.1.22 JA.com:ネイチャーポジティブに貢献する人工林管理 定期的な伐採・植林と広葉樹の保持が鳥類保全の鍵

国立研究開発法人森林研究・整備機構森林総合研究所と北海道大学の研究グループは、鳥類の保全につながる針葉樹人工林の管理を探るため、北海道全域で春と冬に調査を実施。定期的な人工林の伐採・植林は、開けた環境を好む鳥類の回復に重要な役割を果たすことや、人工林内での少量の広葉樹保持は、広葉樹天然林を好む鳥類の保全に効果的であることを明らかにした。この結果は、人工林管理は、様々な地域や季節で生物多様性の回復に貢献できることを示唆している。
詳しくはこちら
https://www.jacom.or.jp/ryutsu/news/2025/01/250122-79009.php