1. HOME
  2. 世界のニュース
  3. 日本は今!
  4. 2025.7.30 東京新聞:木質バイオマス発電 エコじゃない? 事業への投融資、環境NGOが調査 金融機関は燃焼時CO2考慮を

世界のニュース

定期的にメールでお知らせしています。

日本は今!

2025.7.30 東京新聞:木質バイオマス発電 エコじゃない? 事業への投融資、環境NGOが調査 金融機関は燃焼時CO2考慮を

木やヤシ殻などを燃料に発電する木質バイオマス発電は、国が固定価格買い取り制度(FIT)などで支援する再生可能エネルギーの一つ。だが、二酸化炭素(CO2)の排出や燃料輸入元で原生林が皆伐されるなど問題点が次々と指摘されている。環境問題に関わる国内の非政府組織(NGO)6団体は、大手金融機関が木質バイオマス発電事業に投融資する際の環境や人権などへの配慮を定めた方針を調べて評価、公表した。
詳しくはこちら(一部有料会員限定記事)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/424867