1. HOME
  2. 世界のニュース
  3. 気候変動
  4. 2025.7.28 Mongabay:地球温暖化は嵐や雷を変化させ、熱帯林に影響を与えている

世界のニュース

定期的にメールでお知らせしています。

気候変動

2025.7.28 Mongabay:地球温暖化は嵐や雷を変化させ、熱帯林に影響を与えている

研究者らは、世界の熱帯林における樹木の枯死の30~60パーセントは、暴風雨によって引き起こされている可能性があると推定している。懸念されるのは、この割合が今後上昇する可能性があり、データによると熱帯での暴風雨は10年ごとに5~25パーセント増加していることだと、研究の筆頭著者であるキャリー生態系研究所の森林生態学者エヴァン・ゴラ氏は述べている。
論文が指摘するように、熱帯地域におけるデータは限られており、暴風雨の影響に関する研究のほとんどはパナマ、ブラジル、ボルネオに集中している。しかし、ゴラ氏によると、彼のチームの研究結果は、アマゾンとオーストラリアで過去数十年にわたって樹木の枯死率が上昇しているという観察結果と一致しており、暴風雨が何らかの役割を果たしている可能性を示唆しているという。
「嵐の活動が増加することで、実際に炭素貯蔵量が減り、森林の気候調節能力に大きな損害を与える可能性がある。これは非常に重要なことだ」と彼は付け加えたが、今回の研究ではこうした可能性は調査されていない。
一方、気候変動によって熱帯地方における雷の発生が減少するか増加するかについては矛盾したデータがあり、将来の影響については不確実性が生じている。
原文はこちら(英語)
https://news.mongabay.com/2025/07/global-warming-is-altering-storms-lightning-impacting-tropical-forests/